シャクナゲ以外にもツツジや藤、ハンカチノキ等もあります。
Read MoreArticles by: YASHIRO
4月25日 園内の様子2
早咲きの品種は少し終わりかけ、遅咲きの品種が徐々に咲きだしてます。
Read More4月25日 園内の様子1
様々な西洋シャクナゲが徐々に咲いてます。
Read Moreご来園者様より
「播州平福しゃくなげの里」は今が見頃です。次々に咲き続けています。まだ、傷んだ花が少ないので写真は今 […]
Read Moreご来園者様より
雨上がりの「播州平福しゃくなげの里」へ、行ってきました。今はシャクナゲの花盛りで今年は花が多く、美し […]
Read More4月23日 園内と売店の様子4
駐車場横のテントで販売しているシャクナゲは様々な品種や色があります。
Read More4月23日 園内の様子3
当園ではシャクナゲだけでなく、山野草なども見られます。
Read More4月23日 園内の様子2
シャクナゲは品種により様々な色があります
Read More4月23日 園内の様子1
ツクシシャクナゲの優良個体である『矢代誉』が見頃を迎えてます
Read Moreご来園者様より
今が旬の佐用(シャクナゲ園)行きました。気が付けばたくさん写真してましたのでまず初めに気になった山道 […]
Read More